巧妙なマジックには教えられることがある!
- 2016/07/29
- 10:43
このマジックの種明かし、分かりますか?
以下は、まず動画を観てみてください。
この動画は友人から紹介されたものです。
この不思議なマジックの種明かしをやってみろということでした。
とても興味深い動画ですね。
Criss Angel BeLIEve: Criss Rips Bodies Apart (On Spike)
どのような仕掛けになっているのかは、すぐには分かりませんよね。
ここで「どうしても種明かしのヒントが知りたい人」へ
まず最初にいえることは、この動画に写っている人たちはすべてこのマジックを撮影したチームスタッフだと思います。
つまりマジシャンもまわりの観客も一緒になって、このマジック動画を造り上げているわけです。
ここが重要なポイントです。
観客の反応もすべて動画作成のために用意された演出というわけです。
撮影現場を注意深く見ると同時に、周りの太陽光線を観察してみてください。
動画の前半と後半ではバックのギャラリーが入れ替わって人数が増減しているように見えますが、そこらはどうでしょうか?
情景の変化を見ると、明らかに時間の流れがどこかで操作されたということになりそうです。
動画全体の流れは数分間で経過しているように見えていますが、中央の歩道部分やベンチに掛かる太陽光線の変化をみているとそこに種明かしのきっかけが発見できます。
ここにマジックを見せる側の時間操作の思わぬ落とし穴があって、そこから巧妙なトリックがどうやらみえてきます。
マジックの種が見えたというか、小さな綻びです。
つまりこういうことです。
最初の情景は日陰など映り込んではいない真昼間なのですが、後半部分になると日陰が出来た午後の太陽下でこの動画が撮影されていることに気付かされます。
これは誤魔化しようがない。
後半の部分では、歩道やベンチ部分にまで日陰が出来ていますから、明らかにここらは故意にカットされた時間の経過があったことになります。
撮影開始からいきなり2,3時間は経過してしまっているこということが分かります。
途中で女性だけ足を組ませているのは、見る側に体型の比較をさせ難くした巧妙な工夫なんだと思います。
やはりマジックはこうした人間の錯視を効果的に使ってみせますね。
観る側を思い通りに錯覚させるわけです。
登場する男性モデルの体型は普通のようですが、最初に登場する女性の方はやや太めの体型のようです。
このマジックでは、この部分が惜しいところです。
事前にモデルを用意するのであれば、ここは出来るだけ似たような体型の男女にしておくべきだったと思います。
やはり術前、術後の体型だけはピッタリ合わせておくべきでした。
体が分離された画面では、女性側は最初に比べると随分と小柄な体格になってしまっています。
これはまったくの別人ということです。
後半部分では、明らかにプロのモデルが使われているのだと思いますが、前後の女性モデルの体形の違いから下半身部分が入れ替わったとき、女性の下半身が最初より随分と細めに見えてしまっています。
最初の女性モデルはこんなに細めではなかった。腰の幅が違いますね。
どうもみてもこれは男性の腰つきなのです。
ここでモデルが入れ替わっているということは、男性モデル側も同様のことがいえるわけです。
男性モデルより女性モデルの体型の変化を見ていくと、そこらにトリックがよりはっきりと見えてくるような気がします。
最後の入れ替わった男性の下半身は、最初の女性の太目の体型(腰つき)とはまったく違っています。
私ら男性の目はごまかせないというところです。
マジックを見ていた周囲の観客からはパニックめいた悲鳴が上がりますが、これも場を盛り上げるための演出に過ぎません。
こういう風に言ってしまうと身も蓋もありませんが。
しかしながらこのマジック動画はよく出来ていて感心してしまいました。
とても面白いです。
それだけに細部へのこだわりがないことが、何だか余計に気になります。
せっかくなのだから、もっとこだわって騙してもらいたかったと思ってしまいます。
それでも、こういうふうにシェアされるだけでもすごく上手い動画造りではないでしょうか。
皆さんの種明かしも聞きたいです。



以下は、まず動画を観てみてください。
この動画は友人から紹介されたものです。
この不思議なマジックの種明かしをやってみろということでした。
とても興味深い動画ですね。
Criss Angel BeLIEve: Criss Rips Bodies Apart (On Spike)
どのような仕掛けになっているのかは、すぐには分かりませんよね。
ここで「どうしても種明かしのヒントが知りたい人」へ
まず最初にいえることは、この動画に写っている人たちはすべてこのマジックを撮影したチームスタッフだと思います。
つまりマジシャンもまわりの観客も一緒になって、このマジック動画を造り上げているわけです。
ここが重要なポイントです。
観客の反応もすべて動画作成のために用意された演出というわけです。
撮影現場を注意深く見ると同時に、周りの太陽光線を観察してみてください。
動画の前半と後半ではバックのギャラリーが入れ替わって人数が増減しているように見えますが、そこらはどうでしょうか?
情景の変化を見ると、明らかに時間の流れがどこかで操作されたということになりそうです。
動画全体の流れは数分間で経過しているように見えていますが、中央の歩道部分やベンチに掛かる太陽光線の変化をみているとそこに種明かしのきっかけが発見できます。
ここにマジックを見せる側の時間操作の思わぬ落とし穴があって、そこから巧妙なトリックがどうやらみえてきます。
マジックの種が見えたというか、小さな綻びです。
つまりこういうことです。
最初の情景は日陰など映り込んではいない真昼間なのですが、後半部分になると日陰が出来た午後の太陽下でこの動画が撮影されていることに気付かされます。
これは誤魔化しようがない。
後半の部分では、歩道やベンチ部分にまで日陰が出来ていますから、明らかにここらは故意にカットされた時間の経過があったことになります。
撮影開始からいきなり2,3時間は経過してしまっているこということが分かります。
途中で女性だけ足を組ませているのは、見る側に体型の比較をさせ難くした巧妙な工夫なんだと思います。
やはりマジックはこうした人間の錯視を効果的に使ってみせますね。
観る側を思い通りに錯覚させるわけです。
登場する男性モデルの体型は普通のようですが、最初に登場する女性の方はやや太めの体型のようです。
このマジックでは、この部分が惜しいところです。
事前にモデルを用意するのであれば、ここは出来るだけ似たような体型の男女にしておくべきだったと思います。
やはり術前、術後の体型だけはピッタリ合わせておくべきでした。
体が分離された画面では、女性側は最初に比べると随分と小柄な体格になってしまっています。
これはまったくの別人ということです。
後半部分では、明らかにプロのモデルが使われているのだと思いますが、前後の女性モデルの体形の違いから下半身部分が入れ替わったとき、女性の下半身が最初より随分と細めに見えてしまっています。
最初の女性モデルはこんなに細めではなかった。腰の幅が違いますね。
どうもみてもこれは男性の腰つきなのです。
ここでモデルが入れ替わっているということは、男性モデル側も同様のことがいえるわけです。
男性モデルより女性モデルの体型の変化を見ていくと、そこらにトリックがよりはっきりと見えてくるような気がします。
最後の入れ替わった男性の下半身は、最初の女性の太目の体型(腰つき)とはまったく違っています。
私ら男性の目はごまかせないというところです。
マジックを見ていた周囲の観客からはパニックめいた悲鳴が上がりますが、これも場を盛り上げるための演出に過ぎません。
こういう風に言ってしまうと身も蓋もありませんが。
しかしながらこのマジック動画はよく出来ていて感心してしまいました。
とても面白いです。
それだけに細部へのこだわりがないことが、何だか余計に気になります。
せっかくなのだから、もっとこだわって騙してもらいたかったと思ってしまいます。
それでも、こういうふうにシェアされるだけでもすごく上手い動画造りではないでしょうか。
皆さんの種明かしも聞きたいです。




|
- 関連記事
-
- 日本の観光地を遊覧飛行する最新UFO映像とは?! (2016/11/28)
- 半世紀前のお宝発見「鉄腕アトム」! (2016/08/13)
- 巧妙なマジックには教えられることがある! (2016/07/29)
- シュミレーションで観る富士山噴火時の被災規模 (2016/02/20)
- 今流行りの3秒クッキングの動画に注目 (2014/12/04)
スポンサーサイト
- テーマ:経営コンサルタントからのアドバイス
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:未分類
- CM:0
- TB:0