太陽表面は意外にもそれほど熱くはなかった!
- 2020/06/30
- 06:55
宇宙の真実は隠蔽されている?われわれが目にする太陽は燃えさかる高熱の天体であると信じられてきた。いまでも科学者や多くの人類はそう考えているはずである。太陽の表面温度は6000度であり、その中心部は10万度を超えると科学雑誌には書かれていた記憶がある。あらゆる物が燃え尽きる火炎の灼熱地獄さながらの様相を誰しも頭に描いてきたはずである。ところがそうした定説とは異なる説が半世紀前からちらほらと耳に入り出...
映画音楽史上に残る名曲「慕情」をご存じですか?
- 2020/06/26
- 07:19
二十世紀の名作映画とその主題曲1955年に公開されたアメリカ映画『慕情』(原題: Love Is a Many-Splendored Thing)は、ベルギー人と中国人の血を引くハン・スーインの自伝をもとに映画化されたものであった。特にサミー・フェインが作曲した主題歌は、第28回アカデミー賞歌唱賞を受賞した映画音楽史上の名曲として知られている。映画のストーリーは、第二次大戦終了後のイギリスの植民地香港で、ヒロインのハン・スーイン(...
動物には本能的な危機意識が備わっている!?
- 2020/06/25
- 07:32
線上降水帯発生で九州は大雨が続く九州地方は相変わらず毎日のように雨が降っています。今日も朝から降っています。九州に線状降水帯が形成 昼頃にかけて大雨に厳重警戒ウェザーニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6363452九州では、またしても大雨によるがけ崩れや冠水で通行止めの道路警報も出てきてきます。普段、愛犬のモモは屋外の犬小屋に居るのですが、大雨や雷が近づくと怖いらしくガラス戸を前足でドンドンと叩き...
道なき道を突き進むのが冒険である!
- 2020/06/24
- 07:18
世界の果てまで険しい山道を走行!ときたま悪路というのに遭遇することがありますが、これに危険すぎる路線というのが加わると、これは全く次元の違う話になってしまいます。地元の人にとってはライフラインであり、まさしく命の道なのだと思います。ずいぶん前に知人がシルクロードに写真旅行に行き、こうした危険な山岳地帯の道路を小型バスで走行中に崖から転げ落ちる事故に遭ったことがありました。そのとき同行の日本人の大学...
猫の居る生活・ボンが病気になりました!
- 2020/06/23
- 06:49
愛猫一時腎不全、なれど奇跡的に回復!?先々週、当地は35.8度という記録的な気温の上昇をみたのですが、その辺りからうちの八歳になる飼い猫のボンが体調を崩したようで餌を食べる量が急に落ちたみたいでした。口内炎があるようで、水も飲みにくそうにしています。そうこうするうちにボンの様子が何となく変だと思いつつ、土曜日の夜になって独自の東洋医学的手法でボンの体を調べてみると、どうしたことか腎臓ポイントで気の流れ...
一瞬で癒やしの空間を創り出すテクニック
- 2020/06/22
- 07:10
謎のひげ面ギターリスト!Michael Lucarelli 氏はプロのギターリストなのかもしれない。巧みな演奏もであるが、その演奏されている場所には自然の風景が背後に設定されている。大自然の中での流れるような名演奏が演出されているわけだ。動画としても演出がとてもこっている。それに、氏の顎鬚がかっこいい。ちょい悪おじさん的な雰囲気も醸し出されていて何やら粋である。Asturias - Isaac Albeniz (Michael Lucarelli, classical...
サイバー空間に安全神話などは存在しない!
- 2020/06/20
- 07:38
無法のサイバー空間は野放し状態!「日本企業を攻撃してくれ」闇ウェブで高額依頼を繰り返す韓国人の正体 2020/6/19 https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f27149b1d9ee828ac7ba858d9fa39c786dad86三菱電機サイバー攻撃を5つのポイントで整理 本当に国防情報は盗まれていないのか?https://www.sbbit.jp/article/cont1/37617三菱電機、不正アクセス事件の詳細を公開、攻撃者は「ファイルレスマルウェア」で中国拠点から感染を拡...
ビジネスも恋愛も外せない鉄則がある!
- 2020/06/18
- 12:11
抗うことの出来ない悲恋物語とは?半世紀以上前の1959年に公開された映画「黒いオルフェ」を覚えておられるであろうか?ご覧になった方は少ないのかも知れない。映画作品としても名作であったが、同時にバックに流れる映画音楽がよかった。映画ではなくて、そのボサノバ調の方を意外と耳にされているのではないだろうか。映画はもとより主題歌までいいというのは、名作としての条件が本当に揃っていたことになる。映画「黒いオルフ...
過酷な運命に絶対にめげない生き方!
- 2020/06/16
- 07:20
凄腕のハンターカマキリは肉食系最強身近な昆虫、カマキリのことをご存じですか?夏場から秋口に掛けて田舎ではよくカマキリを見かけます。昆虫といってもカマキリは貪欲な肉食系です。動くものを狙って、何でも捕食してしまいます。性格は攻撃的で凶暴と言えます。カマキリは強力な大顎と獲物を捕獲する鎌状の大きな前足を持っています。羽根を広げて飛ぶことも出来ます。捕食する獲物はそれこそ色とりどりです。選り好みはしませ...
あなたの自給は正味おいくらですか?
- 2020/06/15
- 06:53
一分一秒を競う生き方一瞬というのは見方を変えると、とてつもなく長い時間なのかもしれないということを古代の中国人は考えていた。一瞬の間にもいくつもの長大な時間が重り合っているのだと。たしかにこの世界に生きている間、意識されている時間そのものは止まらない。それぞれの相対的な時間の流れを感じ取っているだけのようにも思える。それも時間の流れをゆっくりと引き延ばして捉え直すこともできる。物理的な一秒という時...
我が家の愛猫が喜ぶ猫籠を探してきました!
- 2020/06/13
- 09:54
猫は何故に籠や箱が好きなのか?猫は体にぴったりの寝床が好みです。猫はよく寝ていますが、箱のような狭い全身が密着するような寝床がいいようです。ときどき好みに合わせてベットを変えたりしています。愛猫ボン専用のベットを紹介します。竹カゴと布当てです。いつもはこんな感じです。これにボンは寝ています。眠くなるとカゴベットに入ります。特製ベットにすっぽり入って丸くなっています。高いびきをかきながら眠ってしまい...
災害に備える自己救助法が必要な理由!
- 2020/06/12
- 07:04
防災自己救助法とは何?梅雨時から夏場になると河川の水位が上がってきます。水辺の事故も増えてきます。着衣のまま落水すると、思うように泳げずパニック状態に陥りやすいのです。慌てずに水面に浮いて呼吸を保ち、救援を待つのがベストです。落水時の対処着衣水泳小学生が着衣泳を体験5G時代に対応した電磁波防御製品の紹介商品詳細電磁波過敏対策・5G電磁波攻撃防御製品[電磁番AZ]denjiban-1301 (送料無料)あなたの気に...
400年前にもあった日本人拉致被害!
- 2020/06/11
- 17:35
拉致被害はいずれ忘れ去られる!【追悼】横田滋さん めぐみさんが姿を消したのは、45歳の誕生日の翌日だった 高橋 浩祐 2020年06月06日 https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=382722018年の6月30日、長崎・天草「潜伏キリシタン」が国内22件目の世界遺産として登録決定されました。日本の戦国時代から江戸時代に掛けての キリシタンの歴史と云えば、過酷な弾圧があったことはよく知られていますが、何故にそれほどまでに当...
銀幕を暴れ回ったチャンバラ活劇の時代
- 2020/06/08
- 08:42
活劇時代の殺陣を観る!時代劇の映画アクションシーンといえば殺陣だが、いかにそれらしく見せるかという工夫がとてもおもしろい。 そうあって欲しいという部分がって、名優はやはりそれらしく演じ切ってみせる。 そこでは間合いと、体さばきがとても大きな働きをする。 汗を吹き出すでもなく、呼吸が乱れるでもなく、何やら迫真の演技が演じられるところに映画の演出の面白みがある。 Shintaro Katsu名優近衛十四郎が座頭市の撮影...
テレワークによる中抜き詐欺はビジネス度満点!
- 2020/06/05
- 08:54
突然地方裁判所管理局からの通知!詐欺師という言葉がありますが、師が付けられているということは特殊な技術や知識を要する職業と云うことになりそうです。職業に貴賎はないとかいう方便がありますが、詐欺師にはそれだけ特殊なニュアンスが付加されているのだといえます。やはり巧妙な詐欺になりますと、騙されても騙されていることにさえ気付かされないようです。当たり前のように金品を搾取されてしまうわけです。騙されている...
凍てつく凍土の旅・シベリア鉄道
- 2020/06/04
- 06:27
「さらばシベリア鉄道」シベリア鉄道は、ロシア国内南部を東西に横断する鉄道で、その全長は9,297kmあって世界一長い鉄道ということになる。実際にはロシア連邦中南部に位置するチェリャビンスク州のチェリャビンスクからシベリア南東部の沿海州にある日本海岸のウラジオストクまでの7,416kmの区間がシベリア鉄道であるのだが、その他の路線も含めたモスクワ - ウラジオストク間9,297kmがそのように呼ばれている。シベリア鉄道のモ...
六月は食べる楽しみが増える季節です!
- 2020/06/03
- 15:23
いよいよ梅雨入り間近、収穫の時6月になるとウメやアンズ、グミの実を目にするようになります。当地では麦刈りも終わっていますし、高地ではすでに田植えも終わっています。この時期は果実に関していえば、感覚的には実りの季節だと思っています。今年もアンズの実が届きました。さっそくアンズ酒を作ります。当方ではアンズ酒にはブランデーを使います。グミもたくさん採れたときは、同じように果実酒にします。アンズそのものの...
滞空時間が長いほどスリリングなスポーツ!
- 2020/06/02
- 06:43
空高くスリリングに飛びたい!見た目には自転車レースでもあり、曲芸でもあり、躍動感溢れるスポーツでもあるという感じでしょうか。でもこれだけ跳躍して野山で空高く飛べるようになったら、すごく楽しいに違いありません。マウンテンバイクの魅力は、とても走れるとは思えない場所でもマウンテンバイクならば走破できるということでしょう。時には転倒することもありますが、そうしたトラブルもスリリングで楽しいと思います。自...
ホタルが生息できる環境は限られている
- 2020/06/01
- 06:58
闇夜にホタルが乱舞する今年もホタルが舞う季節となりました。酸模の咲く頃 北原白秋 作詞 山田耕筰 作曲土手のすかんぽ ジャワ更紗 昼は 蛍がねんねする僕ら小学尋常科 今朝も通ってまた戻る。すかんぽ すかんぽ 川のふち夏が来た 来た ドレミファソすかんぽの咲くころ ホタルは自然環境の変化で突然姿を消してしまうことがあります。40年以前には、自宅の庭でホタルを...