楽天の送料無料化(送料込み価格)方針は当たり前!
- 2020/02/29
- 10:30
もはや通販の送料無料化(送料込み価格)は当然!先日、インターネット通販サイトを運営する楽天の送料無料化(送料込み価格)方針に対し、公正取引委員会が28日、実施阻止のため、東京地裁に緊急停止命令を申し立てた。楽天からみれば、これは通販大手のアマゾンとの激しい競合の中での苦渋の選択であろうが、送料負担を強いられる既存の出店者側からの反発を受けているという状態である。そこで消費者保護を重視する公取委からも...
家庭用燻製機の制作過程を紹介します!
- 2020/02/28
- 09:52
家庭内の不要品でつくる自家製燻製器知人から自家製の燻製した鶏肉を頂いたのですが、その美味しさにびっくりしてしまい、これは自分でもやってみたいという気分になりました。燻製器(スモーカー)を製作は男のロマンということもあり、今回日曜大工に挑戦してみました。さっそく頭の中であれこれと考えながら手持ちの材料を点検して、製作費2000円以下の予算でどうにか造れるということが分かりました。量販店で安売りの板を...
国難・議論が多すぎて危機管理が出来ない国!
- 2020/02/26
- 10:16
危機管理インデックス特集2020/02/26:猫は一人前以上の働きをする?!:2020/02/25:音を聞いているだけで食欲が増す感じ!:2020/02/24:あの時代、一世を風靡するだけのパワーと才能があった!:2020/02/21:未知の領域を垣間見てみる余裕がありますか?:2020/02/20:新型感染症で近未来の細菌戦の様相が見えてくる!:2020/02/19:世界に評価されない日本のおもてなしもどき!:2020/02/18:日本人はなぜか踊らずにはいられな...
猫は一人前以上の働きをする?!
- 2020/02/26
- 09:12
噂の看板娘!世の中には看板猫とか看板犬とかいわれるペットが居る。とても不思議なことで、世界中でそのような現象が沢山起きている。江戸時代にもそれに類する話があって、ある小さなた店の経営が傾きかけて困っていた時、どこからともなく野良猫がやってきてその家に住み着いてしまったという。そしてしばらくするとその猫が店頭に居ることによって、急に客が集まり始めて店も繁盛するようになったという話が残されている。猫の...
音を聞いているだけで食欲が増す感じ!
- 2020/02/25
- 07:32
打楽器ダラブッカの演奏ダラブッカは、タブラ、ドゥンベク、ダラブッケともいい、膜鳴楽器に分類される伝統的な打楽器です。打楽器としては素朴な音の響きが特徴です。通常はベリーダンスの伴奏としてアラブ音楽やトルコ音楽でよく使われます。ダラブッカの伝統的な演奏スタイルは、ベリーダンスの伴奏として発展してきただけにダンサーが踊りやすいように、メリハリの利いた簡潔で力強いフレーズが多く使われます。通常のベリーダ...
あの時代、一世を風靡するだけのパワーと才能があった!
- 2020/02/24
- 19:26
踊るデンセンマンとは何者か?半世紀前の1970年代に一世を風靡したデンセンマン(電線マン)を覚えておられるだろうか?当時放送されていたバラエティ番組『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』に出演していたキャラクター小松与太八左エ門(小松政夫)→ベンジャミン伊東(伊藤四郎)が電線音頭を唄って踊っていた。何やら賑々しく軽妙で洒脱な踊りと唄は、またたくまに茶の間の人気者になった。これは多分にキャラクターであった小松与太...
未知の領域を垣間見てみる余裕がありますか?
- 2020/02/21
- 08:14
意外にも太陽も公転している?太陽もその太陽系自体も銀河系宇宙に、そのまま静止しているわけではありません。常にその位置を変えて移動しているのです。太陽系では太陽の周りを地球などの惑星がほぼ一定の周期で公転しています。同様に太陽系全体が太陽の周りを公転しつつ、銀河系宇宙の中を公転しています。太陽もその惑星も同じ位置に留まることなく、さらに広大な銀河系宇宙の中で公転しながら宇宙船のように移動し続けている...
新型感染症で近未来の細菌戦の様相が見えてくる!
- 2020/02/20
- 10:32
深まる新型コロナウイルスの謎中国武漢で発生し猛威を振るう新型コロナウイルスについては、すでに先月の早い段階からイスラエルや欧米の専門家はウイルスが実験室で人工的に合成されたと指摘していた。人工的に合成されたのであれば新型コロナウイルスは細菌兵器の部類に入ると云うことになるが、真偽のほどは分からない。しかも面白いことに専門家の間でもその見解が真っ二つに分かれている。どちらの説が正しいのか判然としない...
日本人はなぜか踊らずにはいられない!
- 2020/02/18
- 18:08
心うきうきしゃぁさんせ!子供のころ親に連れて行ってもらった映画館で、勝新太郎の歌う「河内音頭」というのを始めて聞いた覚えがある。その映画のその歌っている情景だけが、いまでも鮮烈に記憶に残っている。何ともいえない独特のリズムが印象に残った。子供だけでなく大人も音頭が好きらしい。昔の日本人は、祭りといえばよく歌い、そして踊っていたような気がする。河内音頭(勝新太郎・田宮二郎) 東京音頭の踊り方 チャンチ...
アマゾンや楽天から丁寧なメールが送付されてくる理由?
- 2020/02/16
- 21:23
本日非常に丁寧かつ巧妙なメールをいただきました。件名は至極ありふれたものですが、これには巧妙な仕掛けが隠されているというわけです。さてそのカラクリが、どういうものなのか分かりますか?件名 : 第三者による不正アクセスを検知したため、パスワードを見直し、お支払い方法の再登録をお願いします内容は次の通りです。平素はをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、お客様のアカウントを確認いたしまし...
戦国乱世にもビジネスモデルは存在した!
- 2020/02/15
- 11:14
「戦国日本人奴隷貿易の真相とキリシタン弾圧の背景」を出版しました私事ですが、これまで書き溜めてきた原稿を整理していたのですがようやくアマゾンから書籍として出すことが出来ました。 戦国時代に題材と取った特殊な分野のドキュメント作品なのですが、これまで10年近くブログなどで単発的に発表してきたものをまとめて、さらに近年新たに出てきた史料を加えて完成させたものです。敗戦後の日本の歴史書では、日本人奴隷に...
華麗にして優雅なクラシックギターの世界
- 2020/02/15
- 09:22
表現力豊かなクラシックギターの世界ギターは身近にある楽器です。ギターは古い歴史のある楽器ということもあって音楽分野で幅広く使われているのですが、それはいわゆるクラシック音楽に限らず、フラメンコのほか、ジャズ、ロック、フォルクローレ、ボサノバ、ポピュラー音楽などのジャンルでもそれぞれ用いられています。今回はクラッシックギターを中心に、最近ネットで遭遇したkanareco2012 さんの見事な演奏動画をいくつか紹...
歌心からは無限の発想が生まれ出てくる!
- 2020/02/13
- 14:52
懐かしい童謡の世界?昭和の童謡唱歌には懐かしいものが沢山あるのですが、歌詞の意味を大人に丁寧に解説してもらったというような記憶がありません。音楽の時間も大抵がそのまま真似て歌うかしていたわけで、残念ながら耳で聴いただけのうろ覚えでしかありません。そういうこともあって、当時歌っていながら思っていたことと後年歌詞の意味を考えた時まったく違った意味に捉えていたことに気付かされることがあります。いわゆる勘...
飼い主は何故だか猫を喜ばせたくなる!
- 2020/02/10
- 18:56
天気が良ければ愛猫とお散歩したい!うちの8歳になる愛猫ボンは、いろいろと家族に要求してきます。室内で飼っているのですが、室内だけでは退屈らしく家族には何かを要求することが暇つぶしになっているようです。その要求はというと、餌をおくれ、にゃードアを開けてくれ、にゃートイレをきれいにしてくれ、にゃー水がない、にゃー遊んでくれ、にゃー外に出してくれ、にゃーもっとも多いのが、「外に出してくれ、にゃー」なので...
新型肺炎感染と最強の数理統計学が激突するとき!
- 2020/02/08
- 10:50
もはやオリンピックどころではあるまい!医学研究の分野では数理統計学という精緻な統計処理が応用されることがあります。これは初期段階から時間の推移と共に増大拡散されていく伝染性疾患の蔓延のシミュレーション処理などでも応用されるのですが、ここで高度で精緻な統計処理がされれば、事前に今後展開するであろう大方の予想そのものはほぼ正確に掴めることになるわけです。そのようなこともあって、今回の新型コロナウイルス...
すでにパンデミックの様相が現れてきているのか?
- 2020/02/06
- 13:15
本当にオリンピックは大丈夫なのか!中国内陸部の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスの感染をめぐり、日増しに世界的な流行拡大を懸念する声が高まっています。中国情報は隠蔽工作がなされている状況にあって、正確な情報が掴めないことでさらなる混乱と感染拡大が進行していくのではないかと思われます。先月の当方の警告ブログ・スーパー耐性菌・新型SARSの可能性はありやなしや?2020/01/07http://denjiha55.blog.fc2.co...
湯布院温泉には雪景色が似合う
- 2020/02/04
- 09:44
湯布院冬景色温泉観光地として知られる湯布院の冬場にも風情があります。 海抜六五〇メートル以上の高地ということもあって、九州では珍しい冬景色が見られます。九州の平地ではほとんど積雪は見られません。海抜一五八四メートルの由布岳の山頂はうっすらと雪をかぶって見えます。それでもことしは暖冬で、あまり雪は降らないようです。雪が吹雪くときはこのような景色が湯布院盆地一帯に広がります。前方に由布岳が一望できる場...
地方でも感染予防マスクが買い占められている?!
- 2020/02/03
- 18:50
マスクは入手できましたか?当方のブログ・スーパー耐性菌・新型SARSの可能性はありやなしや?2020/01/07http://denjiha55.blog.fc2.com/blog-entry-2332.htmlこのようにいち早くブログで心配したとおり中国の新型肺炎は、いよいよ深刻度を増してきました。ここにきて新型肺炎対策としてマスクに注目が集まってきていて、どうやら店頭でもマスクが売り切れで手に入らないという事態も発生してきているようです。ネットでも...