リモートワークってコスパがいいですよね!
- 2020/05/31
- 17:48
我が家のオフィスが出来ました!余りにも暇で身を持て余しているので、今回テレワークボックスを制作することにしました。体のいい日曜大工というところです。これまた材料はいつものように不要品の寄せ集めですので、出費はゼロのコスパです。出来上がりはこうなりました。前面から観るとパソコンとプリンターが載っているだけのパソコンラックという感じです。これを背後から観るとこんな感じです。使いやすいように背後にハード...
音楽、舞台芸能、映画で活躍した名優ブリンナー
- 2020/05/25
- 08:49
多才な名優ユル・ブリンナー映画俳優ユル・ブリンナー(Yul Brynner, 1920年7月11日 - 1985年10月10日)はロシアの ウラジオストック出身で、スイス国籍のモンゴル人の父親とルーマニア系のジプシーの母親との間に生まれた。幼少時北京に移住して中国大陸を転々とする生活を送ったという。10歳の時に一家はフランスに移住したが、彼はその東洋的風貌から学校では陰湿ないじめにあったともいう。そのような中で親しく交流したジプシ...
半世紀以上前のヒット曲をご存じですか?
- 2020/05/20
- 16:49
哀愁のオールディーズ「オールディーズ・バット・グッディーズ/OLDIES BUT GOODIES」とか、「オールディーズ音楽/OLDIES MUSIC」といわれる懐かしい音楽があります。いわゆる1950年代前半から1960年代前半までの英語圏のポップス(ポピュラーミュージック)の事を指し示すようです。個人的には、小学生の頃ラジオからよく流れてきた音楽だったわけで、ビートルズの音楽がヒットし始める以前の英語圏のポップスだったと記憶してい...
朝三暮四でもいいから給付金くださいな!
- 2020/05/19
- 10:13
あのな!“最高裁判所 の裁判長かて「そら払わなアカン!」ていいまっせ”全国民に一律10万円の給付が始まったようですが、まだその通知書は届いてはいません。お金を貸してくれるのではなく、無償で給付されると云うことですから、これなどは天からの恵みか棚からぼた餅以上にありがたいことに違いありません。いまだに信じられない気分です。で、ここからは借金の話になります。一般庶民が銀行からおカネを借りるというのは大変なこ...
テレワークは一体何から手をつけたらいいの!?
- 2020/05/19
- 08:06
テレワーク時代の日本語入力!35年ほど以前にワープロ(OASYS)を操作する際には、日本語入力に「親指シフトキー」を使っていました。それに対応したパソコンのフリーのソフトもありましたし、とにかく日本語入力では効率的ですし、すべての文章入力には「親指シフトキー」にはスピード感がありました。片手入力でも全く不自由なく操作できましたから、通常のキーボードを使うよりは日本語入力に特化したこの専用キーボードはとて...
野良猫に生きるためのたくましさを学べ!
- 2020/05/17
- 07:30
逞しい野良猫!!観光地の湯布院ではよく猫を見かける。しかもそれが飼い猫なのか野良猫なのかはよく分からないときがある。猫が自由に出入りしているお宿や店舗も少なくないからである。そうした猫は、観光地ということもあって大抵人馴れしているようで近づいていくとちゃんと挨拶してくれる。湯布院の宿泊施設の傍にも、大抵そうした猫たちが何匹かたむろしている。一年前にも同じ場所で遭遇したから、当初その旅館の飼い猫では...
現場を見せれば認識は変わりうる
- 2020/05/14
- 08:11
捨てられた犬はガス室に送られる捨て犬や捨て猫は保健所などで捕獲されると短期間保護されますが、その間に引き取り手が現れなければすべて殺処分となります。これが夥しい数になります。そうした捨て犬の目線で作られた動画を紹介します。Magpie's Story - Law of the Paw(野良犬が幸せをつかむために必要なことは) 捨て犬をペットショップに並べた結果どうなるか?純血種の動物を販売するペットショップで、保護された捨...
平和憲法下での危機管理はリスクになり得る!
- 2020/05/12
- 15:19
日本のトップの考え方がおかしい!日本のトップには危機管理意識がない。世界的な感染症によるパンデミックに対してまったくそうした対策が事前に用意されてはいなかったことに驚きを禁じ得ない。少なくとも観光立国を旗揚げした以上、当然のこと港湾の検疫体制や感染症に対する国内防備対策は万全のものが構築されているものだと予想していた。それこそ感染防止のマスクの備蓄さえも成されてはいなかった。実際はこれらは手抜き、...
やり始めたら止められなくなるスカイスポーツ!
- 2020/05/12
- 07:32
慣れれば怖くない!?ウイングスーツを装着して、スカイダイビングのように飛行する飛行機やヘリコプター、あるいは、高い崖からの “BASEジャンピング” により飛び降りて大空を滑空する危険なスポーツがある。ムササビスーツと呼ばれることもある現代のウイングスーツ (Wingsuit) そのものは、1990年代中頃にフランス人スカイダイバーパトリック・デ・ガヤルドンによって考案されたもので、手と足の間に布を張った滑空用の特殊なス...
コロナショック・外出自粛は今月一杯続くのか?
- 2020/05/11
- 08:51
花と自然とがいっぱい毎年この時期は久留米市内の石橋文化センターの日本庭園を訪れるのですが、今年は外出規制中なので行けないままです。今頃の季節は園内は花が咲き乱れているだけに、とても残念です。センター内には図書館や美術館、ホールなどの設備がありますが、敷地内には広い庭園や池があります。正面の噴水の真向かいにあるのが美術館です。美術館側から見た正面の庭園です。園内には特別に管理された美しいバラ園もあっ...
アフターコロナ世界に人類の英知が輝く!
- 2020/05/03
- 12:27
未確認飛行物体UFO動画が公開されました!未確認の飛行物体が世界中を自由に飛び回っているようです。どこのだれが操縦しているのか分かりませんが、それとなく人間世界を観察しているようにも思えます。巨大な自然災害や戦場で頻繁に目撃されるともいいます。UFOで飛来した宇宙人と接触して会話を交わしたという話にも関心があって、そういう情報には昔から注目していました。40年前ほど以前にある新聞のトピックスにそうし...
経済活動そのものには一時帰休などはない!
- 2020/05/02
- 09:15
昭和ポップスをエレキで聴く昭和の懐かしい名曲を巧みに演奏されているomb3210さんの動画を見つけました。 リズム感のあるギター演奏がいつもながら冴えています。カラオケに合わせて見事にエレキを演奏されています。 どの曲を聴いても懐かしさが一気に湧き上がります。 Coffee rumba コーヒールンバ 西田佐知子 エレキインスト長い髪の少女 ゴールデンカップス Girl with long hair NORDIC GUITAR 木綿のハ...
新型コロナの影響は観光島にも波及する!
- 2020/05/01
- 09:34
ウサギの楽園が危機に瀕する!大久野島(おおくのしま)は、瀬戸内海に位置する広島県沖の島です。広島県竹原市忠海町から沖合い3キロメートルに位置し、周囲は4.3キロメートル。1934年(昭和9年)に瀬戸内海国立公園に指定されました。この大久野島では多数のウサギが生息していることでも知られ、ウサギ島とも呼ばれ観光地として注目されています。とにかくかわいいウサギがたくさんいます。誰もが癒されます。ところが今回の新...