六〇歳でハッピーリタイヤではないのか!?
- 2021/02/28
- 09:34
ことし六〇のおじいさんいまではまったく耳にしない懐かしい童謡がある。近頃では昔の童謡は歌われなくなったらしく、何だか寂しいと思う気持ちと同時に自分も年老いたのだといまさらのように思わずにはいられない。懐かしい童謡であれば同世代や妻も当然知っているだろうと思うのだが、意外にも知らない、歌ったことがないと云うから驚いてしまう。何故こんなにいい歌詞なのに、知らないのであろうかと不思議にさえ思える。どうや...
訪問客をシャットアウトできるwebページの作り方!
- 2021/02/26
- 22:03
中を絶対に覗くんじゃねえぞ!Googleの検索エンジンは、クローラーという自動情報収集ロボットを使って多くのwebページを回ってその検索結果をデータベースとして日々集めていきます。検索エンジンは月に数回は、既存の各ページを巡回しているようです。そしてそこから膨大なINDEXを順次構築していくことになります。多くのネットユーザーはそうした検索結果を当たり前のように日常的に利用しているということになります。検索エン...
かねてより電磁波攻撃専守防衛が持論です!
- 2021/02/24
- 14:50
指向性エネルギー兵器とは何か?目には見えない電磁波被曝の危険性とは?!現代日本のストレス社会に持ち込まれている電磁波音波攻撃の脅威とは?!もし実際にあなたがマイクロ波攻撃の標的にされたらどうしますか?すでに海外からベトロニクス(軍用電子機器)として開発された指向性エネルギー兵器・DEW(directed-energy weapon)と同様の機器が日本国内にも持ち込まれているという怖い話もあります。非殺傷のものでも悪用され...
現状のままでは日本は豊にはなれない?!
- 2021/02/20
- 11:13
凄いぞ世界の金貸し大国日本!国の借金、1200兆円突破 1人983万円 昨年末2021/2/10 https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed1a2fab6a47d2904537a6fc5662d011702ce18 ニュースによると、国債などの国の借金が昨年末時点で1212兆4680億円となったと報道されていいて、さらにこれを日本人の人口(1億2333万人)を基に単純計算すると、どうやら国民1人当たりの借金は約983万円に上るということである。ここでは国民1人当たりとい...
家に引き籠もると身体感覚が鈍りますよ!
- 2021/02/19
- 07:37
早春のギター演奏会ギターは身近にある楽器です。ギターは古い歴史のある楽器ということもあって音楽分野で幅広く使われているのですが、それはいわゆるクラシック音楽に限らず、フラメンコのほか、ジャズ、ロック、フォルクローレ、ボサノバ、ポピュラー音楽などの広いジャンルでもそれぞれ用いられています。今回はクラッシックギターを中心に、最近ネットで遭遇した見事な演奏動画をいくつか紹介します。KAARE NORGE - CHOPIN N...
幸運のきっかけはどこにでも転がっている!?
- 2021/02/11
- 07:19
看板猫が思わぬ幸運をもたらす!世の中には看板猫とか看板犬とかいわれるペットが居る。とても不思議なことで、世界中でそのような現象が沢山起きている。海外にも偶然出会った野良猫を傍に置いていたら次々と幸運が舞い込み、その経緯が本になったり映画にまでなったというような信じられないような実話もある。江戸時代にもそれに類する話があって、ある小さなた店の経営が傾きかけて困っていた時、どこからともなく野良猫がやっ...
都市伝説によってさらなる経済効果が発揮されてくる!
- 2021/02/08
- 09:28
太古の日本に渡来してきたユダヤ人とは?太古の日本と古代イスラエルとの間には歴史的に深い繋がりがあると云われている。いまでは格好の都市伝説の一つになっている。それがいわゆる日ユ同祖論(日猶同祖論)なのであるのだが、日本人(大和民族)とユダヤ人(古代イスラエル人)とは共通の先祖を持つ兄弟民族であるという説のことである。歴史教科書では一切触れられないことであるが、意外にも現在のイスラエル国内でさえも広く...
観光地湯布院の魅力は温泉資源だけではない!
- 2021/02/07
- 11:20
ブラ旅シリーズ湯布院冬景色温泉観光地として知られる湯布院の冬場にも風情があります。 海抜六五〇メートル以上の高地ということもあって、九州では珍しい冬景色が見られます。九州の平地ではほとんど積雪は見られませんが、湯布院ではときたま雪が舞います。海抜一五八四メートルの由布岳の山頂はうっすらと雪をかぶって見えます。それでもことしは暖冬で、あまり雪は降らないようです。雪が吹雪くときはこのような景色が湯布院...
日本の観光産業には必ず蘇るときが来る!
- 2021/02/03
- 14:25
観光地湯布院温泉の現状大分県の湯布院盆地は言わずと知れた有名な温泉観光地なのですが、その一方では意外にも九州地方の避暑地としても古くから知られていました。何故に避暑地なのでしょうか?これにはちゃんとした理由があります。湯布院盆地は海抜650メートル以上ありますので、地形が盆地であっても意外と夏場は気温が高くならないのです。平地よりは六,七度以上気温が低いのです。ごく最近のことですが、湯布院は「九州...
世の中は意外と勘違いでなり立っている!
- 2021/02/03
- 10:08
唱歌童謡を歌い継ぐ昭和の童謡唱歌には懐かしいものが沢山あるのですが、歌詞の意味を大人に丁寧に解説してもらったというような記憶がありません。とにかく歌詞は理屈抜きに音階に合わせてそのまま歌えばいいというわけです。音楽の時間も大抵がそのまま周囲の声を真似て歌うかしていたわけで、残念ながら耳で聴いただけのうろ覚えでしかありませんでした。本当は歌詞の意味だとか、作詞者の心情だとかを丁寧に解説されていたらい...