すべてが揃っていた名画「ロシアより愛をこめて 」
- 2021/03/31
- 07:22
ロシアより愛をこめてとダニエラ・ビアンキ 007シリーズでは、第二作目の「ロシアより愛をこめて 」(1963年・「007危機一発」)が、やはり最高傑作ではなかったかといまだに思っています。主題歌も英国のシナトラともいわれたマット・モンローが歌っていました。この作品だけはリバイバルもあって、これまでにも何度も観たように思います。ボンド・ガールのタチアナをダニエラ・ビアンキが演じていて、その美しさにすっかり魅...
コロナ禍の終息予測がいまだにたちません!
- 2021/03/30
- 13:42
映画やイベント行事は今後どうなるのか?当方のブログ記事では2020年初頭に中国国内での感染症の発生についての情報を捕捉すると同時に、その感染拡大の危険性をいち早く指摘しておりました。この間、日本国内ではほとんど報道も注目もされてはいない、ほんのささいな事件に過ぎませんでした。2020/01/07:スーパー耐性菌・新型SARSの可能性はありやなしや?:当初から当方のブログ記事では中国の新型肺炎の感染が広がりつつある状...
男の太く短く燃え尽きる人生を考える
- 2021/03/29
- 07:11
友人との予期せぬ別れある年代になると、誰しも年齢相応の経験が待っている。それは長く付き合っていた友人との予期せぬ別れである。太く短くなどと云われるように、若くて三十代や四十代で突然亡くなる人もいる。前触れなく、それも突然そうした場面がやって来るときがある。突然家にやって来て、「実は◯◯病なんだ。あと1年ちょっとかな」とかいう。淡々と自分の病状を話すだけで、そこには何のてらいもない。こちらは驚いて返す...
最近の大人が熱烈に興奮しなくなった理由
- 2021/03/28
- 15:45
テレビプロレス全盛期の夜かって日本中が熱く燃えた夜がありました。老若男女がテレビの前で釘付け状態になりました。熱狂したというよりは、本当に観戦したファンが熱く燃えたという表現が合うように思います。当時相撲がテレビ放送されるのであれば、どうしてプロレスが同じように連日放送されないのかという不満がありました。子供心にも、当時は大人たちが興奮し熱狂する姿がとても鮮烈にみえたものでした。当時、愛用していた...
あらゆる誘惑を享受して大成するのが修行道!
- 2021/03/26
- 10:04
怖い名所がある湯布院・蛇越峠大分県由布市湯布院町から少し離れたところに、蛇越展望所という場所がある。蛇越峠(じゃごしとおげ)という怖い地名伝説が残っているところであるから、車が通るようになる以前は相当に山奥に位置していたはずである。峠を越えてようやく湯布院の町が見えるというところであるが、場所そのものは高速湯布院インターから降りてすぐのところにある。名称が蛇越峠であるからそこそこ不気味であるのだが...
リゾート地は季節のメリハリがはっきりしている!
- 2021/03/25
- 18:22
今年の春は格別に華やか!大分県由布市湯布院町は標高650メートル以上ありますから、暖かい平地よりも春が訪れるのが2週間ほど遅いようです。3月でも雪が降るときがあります。春到来とともに気温が少しづづ上がって来ると、湯布院盆地のあちこちで春の花が咲き始めます。今年は意外と暖かく、湯布院はすでに春爛漫という感じです。まずは菜の花です。湯布院の菜の花は、色が何だか普通よりは濃いように思えます。菜の花が咲いてい...
あらゆる要求に即敏感に反応するべし!
- 2021/03/17
- 14:30
春になったら愛猫とお散歩したい!うちの9歳になる愛猫ボンは、いろいろと家族に要求してきます。室内で飼っているのですが、室内だけでは退屈らしく家族には何かを要求することが暇つぶしになっているようです。その要求はというと、餌をおくれ、にゃードアを開けてくれ、にゃートイレをきれいにしてくれ、にゃー水がない、にゃー腰をポンポン叩いてくれ、にゃー遊んでくれ、にゃー外に出してくれ、にゃーもっとも多いのが、「外...
巧妙なフィッシング詐欺メールが増えてきた
- 2021/03/12
- 15:57
新手の偽メールを集めてみました!件名は至極ありふれたものですが、偽メールには巧妙な仕掛けが隠されているというわけです。さてそのカラクリが、どういうものなのか?それぞれのメールはちょっと見ただけでは、直ぐには見分けが付きません。内容をじっくりと確認して、始めてそれが不審なメールであることが分かります。最近送られてきた偽メールを紹介します。内容自体は実に親切なものです。メールのデザインも紛らわしく、細...
忍者はその特殊な職能が高く買われた!
- 2021/03/12
- 15:48
戦国忍者は過酷な訓練から生まれた!忍者とは、鎌倉時代から戦国時代、さらに江戸時代にかけて大名や領主に仕え、または独立した職能集団として組織的な諜報活動、戦場での破壊活動、敵国への浸透戦術、要人暗殺などを担っていたとされる。もともとは村落単位の自衛組織として発祥してきたもので、その中で独自の武術や特殊な武器を使い戦闘能力を高めていった。彼らは幼少期から忍者修行をするのであるが、なかには孤児や拉致され...
短時間に 動画で情報を伝えるメリットを考える
- 2021/03/10
- 09:32
それでも太陽は動いている太陽もその太陽系自体も銀河系宇宙に含まれているのですが、太陽系はそのまま定位置に張り付いたままで静止しているわけではありません。驚くべきことに、太陽系も常にその位置を変えて移動しているのですが、このことは専門家以外にはあまり認識されていないようです。もとより太陽系内では、その中心にある太陽の周りを地球などの多くの惑星がほぼ一定の周期で規則正しく公転しています。これと同様に太...
ここでも経済大国中国の動向が関わってくる!
- 2021/03/08
- 18:30
海外から食糧はいくらでも買える時代世界の人口は2019年の77億人から2030年の85億人(10%増)へ、さらに2050年には97億人(同26%)、2100年には109億人(42%)へと今後増え続けることが予測されている。いつものことであるが米国の学者たちは、近いうちにも全世界で食料不足になるとの予測を報告している。コロナのパンデミックで、そうした傾向は早まるに違いあるまい。この1世紀の間に世界人口はなんと4倍にまで増加しているのだ...
経済動向が田舎の風景を激変させる!
- 2021/03/07
- 14:20
昔の菜の花畠はまるで絨毯みたいだった夕方に愛犬と共にお散歩に行きました。ここ何日か好天が続いていて春らしいそよ風が吹いますし、南東の空には月が昇っていていました。それはまさにあの唱歌の「朧月夜」の世界でした。菜の花も川縁に咲いて桜も満開となれば、当地では春爛漫ということになります。それこそ子供のころは野山だけでなく、平地の田圃には菜の花が一面に咲いていました。当時は菜の花とは言わず、農家では「カラ...
日本はいずれ電力が不足してくる!
- 2021/03/03
- 15:02
買われた土地は二度ともどらない!当方のブログ記事は自慢ではないが、近未来予想がよく的中する。ただの素人ながら、ここはいわゆる事前予報、早期予想のブログの類いである。これまでのところ、コロナのパンデミック予想がしかり、北朝鮮ミサイル開発予想しかり、中国の経済躍進予想しかり、東京オリンピック予想しかり、水資源ビジネス・土地買収予想もしかり。予想はほぼ当たった。そういう意味ではすでに大勢は大方決まってい...