平和惚けと身近な危機意識・防災意識について
- 2021/05/31
- 07:16
水難防止の自己救助法とは何?梅雨時から夏場になると河川の水位が上がってきます。水辺の事故も増えてきます。着衣のまま落水すると水を吸った衣服が体に纏わり付き、思うように泳げずパニック状態に陥りやすいのです。慌てずに水面に浮いて呼吸を保ち、救援を待つのがベストです。さらにため池(貯水池)にはまると自力では這い上がることが出来ません。意外なことですが、ため池は始めからそのような危険施設として造られてしま...
梅雨期のテレワークストレスにどう対処するのか?
- 2021/05/30
- 09:02
早めの梅雨入りで収穫の時5月末から6月に掛けては、ウメやアンズ、グミの実を目にするようになります。当地では麦刈りも終わっていますし、高地ではすでに田植えも始まっています。この時期は果実に関していえば、感覚的には実りの季節だと思っています。今年もアンズの実が届きました。さっそくアンズ酒を作ります。当方ではアンズ酒にはブランデーを使います。グミもたくさん採れたときは、同じように果実酒にします。アンズそ...
1000万ポンドの遺産は結局宙に浮いてしまった!?
- 2021/05/28
- 19:16
ロマノフ王朝末期の不可解な謎!アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ(1901年6月18日 - 1918年7月17日)は、ロマノフ王朝最後のロシア皇帝ニコライ2世とアレクサンドラ皇后の第四皇女・ロシア大公女として知られる。1917年の二月革命で成立した臨時政府によって皇帝一家は全員が監禁されるとともに、翌1918年7月17日にエカテリンブルクのイパチェフ館においてヤコフ・ユロフスキーが指揮する銃殺隊によって屋外に連れ出され、...
とにかく際限なく走り続ける旅に出たい!
- 2021/05/27
- 15:40
世界の果てまで「さらばシベリア鉄道」シベリア鉄道は、ロシア国内南部を東西に横断する鉄道で、その全長は9,297kmあって世界一長い鉄道ということになる。実際にはロシア連邦中南部に位置するチェリャビンスク州のチェリャビンスクからシベリア南東部の沿海州にある日本海岸のウラジオストクまでの7,416kmの区間がシベリア鉄道であるのだが、その他の路線も含めたモスクワ - ウラジオストク間9,297kmがそのように呼ばれている。シ...
一律給付金はもう新たに出ないのか!?
- 2021/05/21
- 09:09
国民はテレワークとデリバリーでどうにか生き残る!ほぼ一年前に以下のようにブログに書き込みましたが、さてそれから一年経過してみて実際に国内状況はどう変わったのでしょうか?一年前、こんな勝手なことを書きなぐっておりました。それにしても一年経つのは早いですね。政府と都道府県レベルとの間で議論される新型コロナ感染対策って、 明らかにそれぞれ違った考え方がされていますよね。これは実際に新型コロナ感染対策とし...
なぜに蕎麦の値段がこれから上がるのか!?
- 2021/05/20
- 11:03
平和大国日本では巣籠もり昼寝が最高なの!何の変テクもないアニメ動画。 カニの姿を日本人に置き換えるとどことなく共感できる。 見方を変えると島国日本に暮らす平和そのものの日本人に見えてくる。 頭上から突然降ってくるヤシの実とは一体何だろうか? Trouble In Paradiseこれはやはり昨年から続くコロナ禍のことなのか? 東京オリンピック開催の動向なのか?【東京五輪】「大会中止についての議論は終わった」 米誌が“開催不...
リモートワークと日本語入力は相性が肝心!
- 2021/05/19
- 10:41
再認識、テレワーク時代の日本語入力!35年ほど以前にワープロ(OASYS)を操作する際には、日本語入力に「親指シフトキー」を使っていました。それに対応したパソコンのフリーのソフトもありましたし、とにかく日本語入力では効率的ですし、すべての文章入力には「親指シフトキー」にはスピード感がありました。片手入力でも全く不自由なく操作できましたから、通常のキーボードを使うよりは日本語入力に特化したこの専用キーボー...
見方によっては足下に貴重品が転がっている!
- 2021/05/18
- 09:21
いきなり地方裁判所管理局からの通知!詐欺師という言葉がありますが、師が付けられているということは特殊な専門技術や高度な知識を要する職業と云うことになりそうです。職業に貴賎はないとかいう方便がありますが、詐欺師にはそれだけ特殊なニュアンスが付加されているのだといえます。やはり巧妙な詐欺になりますと、騙されても騙されていることにさえも気付かせないようです。いつの間にか当たり前のように金品を搾取されてし...
勝手気ままな生き方もいいのかも知れない
- 2021/05/17
- 10:09
逞しい野良猫らに会う!観光地の湯布院ではよく猫を見かける。しかもそれが飼い猫なのか野良猫なのかはよく分からないときがある。猫が自由に出入りしているお宿や店舗も少なくないからである。そうした猫は、観光地ということもあって大抵人馴れしているようで、近づいていくとちゃんと挨拶してくれる。湯布院の宿泊施設の傍にも、大抵そうした猫たちが何匹かたむろしている。一昨年前にも同じ場所で遭遇したから、当初その旅館の...
巣籠もり生活で過去を振り返るとき
- 2021/05/15
- 20:55
哀愁のオールディーズ「オールディーズ・バット・グッディーズ/OLDIES BUT GOODIES」とか、「オールディーズ音楽/OLDIES MUSIC」といわれる懐かしい音楽があります。いわゆる1950年代前半から1960年代前半までの英語圏のポップス(ポピュラーミュージック)の事を指し示すようです。個人的には、小学生の頃ラジオからよく流れてきた音楽だったわけで、ビートルズの音楽がヒットし始める以前の英語圏のポップスだったと記憶してい...
NYタイムズが報じた殺人電波兵器の不気味さ
- 2021/05/14
- 14:05
大使館へのマイクロ波攻撃は米国の逆鱗に触れたのか!謎の脳損傷、米外交官ら130人以上 欧州、アジアでも確認 NYタイムズ2021/5/13 https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd2500b807de5868a1b79694735c085e50bdba1ロシアが関与!? 殺人電波兵器で米外交官、CIA関係者ら130人が脳障害2021/5/14 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d31f92076df8d3360baf1f1e84f07c01900bf26一部報道では「殺人電波兵器」とされているが、...
感染リスクを抑えた屋外スポーツに興じる
- 2021/05/14
- 08:59
いまはアウトドア・スポーツが最適!東海大男子柔道部55人感染 山下氏ら輩出、活動停止 5/14https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0dde5fb0fef14fcbcb17bb8f7c835742b8e7baコロナ禍ということで、室内や互いに密着するスポーツはそれだけ感染のリスクが高まることになります。そうなると自然と屋外でのスポーツとなるわけですが、意外と人気があるのが自転車関連のスポーツです。これですと手っ取り早く屋外に走り出すことが出来...
非常時のいま中東で起こっていること!
- 2021/05/13
- 09:25
あの米国御用達世界最強の防空システムヨーロッパ諸国の都市には核シェルターや防空壕がいたるところに整備されている。永世中立国スイスでさえもである。警報アラートで生き残れると思っている日本人には知らされないだけであって、世界には日常的に攻撃ミサイルが飛来する国もある。市民はまさにミサイル攻撃に曝され続けている。イスラエルではハマス(パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム主義組織)のミサイル攻撃がい...
ちまたの西欧冒涜史観をご存じですか?
- 2021/05/12
- 10:40
いずれ忘れ去られる拉致被害【追悼】横田滋さん めぐみさんが姿を消したのは、45歳の誕生日の翌日だった 高橋 浩祐 2020年06月06日 https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=38272約3年前の2018年の6月30日、長崎・天草「潜伏キリシタン」が、国内22件目の世界遺産として登録決定しました。日本の戦国時代から江戸時代に掛けての キリシタンの歴史と云えば、過酷な弾圧があったことはよく知られていますが、何故にそれほどま...
フィッシング詐欺にはサイバー警察もお手上げ!
- 2021/05/11
- 14:50
晩春の新手の偽メールが危ない!春先から怪しげなメールが続けて送られてきていました。件名は至極ありふれたものですが、こうしたいわゆるフィッシングメールには巧妙な仕掛けが隠されています。さてそのカラクリが、どういうものなのか?当方では早期に注意喚起をいたしておりましたが、どうやら被害事例は実際に出てきたようです。とにかくこの辺は、一般人には通常メールと区別しがたいのではないでしょうか。それぞれのメール...
巣籠もりの春の宵は酒が格別うまい!
- 2021/05/11
- 07:46
春の情緒豊かな名人芸・ギター演歌を聴く先日動画ですばらしいギター演奏を見つけました。 youtubeのタナカさんのギター演奏なのですが、演奏テクニックはもちろんアレンジが見事だと思いました。 これだけの技量を持っておられるギターリストのは滅多に遭遇しないと思いました。どの演奏もギターの高い習熟度がそこここに窺えて、卓越した演奏のセンスを持っておられるようです。ギター特有のやさしい響きがいいし、その曲中の和...
ペットの健康管理で延命効果ははっきりと現れてくる!
- 2021/05/08
- 07:14
幼犬のときから習慣づける私が子供の頃というと、田舎では飼い犬は大抵屋外で飼われていて繋ぎっぱなしか放し飼いという状態だったように思います。つまり飼い犬と野良犬の簡単な見分け方としては、首輪をしているかどうかで単純に区別するという感じでした。いまのようなペットというような特別な意識はありませんでした。今と違って犬を散歩させているという人も殆ど見かけませんでしたし、近所の犬は子供らの遊び相手という感じ...
緊急事態でもリモートビジネスは止まらない!
- 2021/05/07
- 09:53
我が家もテレワーク進行中わが県もついに緊急事態宣言が迫りつつある状況下で、外出も控えていることもありテレワークボックスを制作することにしました。体のいい日曜大工というところです。これまた材料はいつものように不要品の寄せ集めということですので、制作費はゼロのコスパです。制作費を抑えるだけでなく、今回は場所を取らないように最小のコンパクトにまとめると云うことにも配慮しました。ここで場所を取らずに単純に...
江戸時代に簡単にタイムスリップ出来ます!
- 2021/05/06
- 08:51
島原の質素な武家屋敷を訪ねる島原の武家屋敷を20年ぶりに訪れました。この一体は江戸期の武家屋敷が、当時のままに保存されています。武家屋敷周辺は閑静でほとんど以前と変わってはいませんでした。通りに面して両側に石垣に囲まれたこぢんまりとした武家屋敷が並んでいます。屋敷前の通りの中央には、涼しげな水の流れのある水路が設けられています。昔からこの水路の流れは手入れがされて、絶えることなく維持されてきたのだと...
日本は地震災害時には円高になる!
- 2021/05/03
- 06:00
次は南海トラフか鬼界カルデラか?自然災害というものは、常にわれわれに不意打ちを食らわせてくる。忘れた頃、そして他の煩雑な事象にとらわれているときに災禍が襲うのである。コロナウィルスの騒ぎのさなかであろうと、地震災害は遠慮はしてくれない。かって老子は「軍旅(いくさ)のあとには、必ず凶年あり」といった。目の前の一つの災禍に気を取られることなく、日々油断はするなということである。日本の歴史といえば、この...
ラベル印刷でしっかり使えるフリーソフト!
- 2021/05/02
- 09:27
ラベル作成と印刷に挑戦ラベル作成に挑戦するとなると、作業によってはいろいろな問題点が出てくる場合がある。それも自前で実際にラベルを作成するとなると大変である。ラベルの作成編集と印刷に至る一連の作業が必要になる。ラベル専用の用紙はいくつも市販されていて、それらにはラベルの作成編集や印刷まで一通りこなしてくれるフリーソフトも用意されている。フリーソフトであるとなると、いわゆる市販のものと比較したときい...
コロナ蔓延対策にはもはや持久戦しかない!
- 2021/05/02
- 06:49

晩春の糸島海岸を訪れる今年は連休の行楽期にあっても、自粛と云うことでどこへも出かけられません。例年ですと、この時期は必ず海を見に出かけます。ほとんど人影がありませんから、家からも近いこの場所は最適の癒やし空間とも云えます。まず、きれいな砂浜というと福岡県北部の糸島の海岸がすぐに思い浮かびます。糸島地方には砂浜だけの海岸もありますが、少し離れてそこに巨石然とした黒い玄武岩がいくつも並んでいる景色など...