これからは省エネ製品が馬鹿受けする!
- 2022/03/31
- 15:13
お金よりトイレットペーパーを備蓄しときなさい!毎年確定申告時期になると、どうしても経済について考えるようになる。今後日本の状況はどう変わっていくのだろうか?日々の生活に直結してくる問題だけに、どうしても気になるのである。ロシアが隣国ウクライナに軍事侵攻してからというもの、日本国内では諸物価が徐々に上がりつつある。これはエネルギーや食糧と云ったものの輸入価格が上昇してきたことと、急激な円安が日本経済...
世界遺産暫定リストに登録されたおとぎの城
- 2022/03/30
- 10:09
おとぎの世界、ノイシュヴァンシュタイン城を観る!ドイツ南部のバイエルン州バイエルン・シュヴァーベン地方にあるノイシュヴァンシュタイン城をご存知でしょうか?バイエルン王ルートヴィヒ2世によって19世紀に建築された城で、オーストリア国境に近いオストアルゴイ郡フュッセンの東南東方向(直線距離にて約4km)に位置し、近隣にはルートヴィヒ2世が幼少時代を過ごしたホーエンシュヴァンガウ城があります。ノイシュヴァンシ...
熱く熱く、燃えた金曜のプロレス中継!
- 2022/03/28
- 10:34
プロレス中継全盛期の金曜日の夜かって日本中が熱く燃えた夜がありました。老若男女がテレビの前で釘付け状態になりました。熱狂したというよりは、本当に観戦したファンが熱く燃えたという表現が合うように思います。子供ながらにも当時、相撲がテレビ放送されるのであれば、どうしてプロレス中継が同じように連日放送されないのかという不満がありました。当時は大人たちが興奮し、熱狂する姿がとても鮮烈にみえたものでした。こ...
老人こそ自給自足が必要である!
- 2022/03/27
- 07:21
年寄りの冷や水・畑仕事いよいよ世界が変わり、そして日本がその流れに翻弄されます。そうでない限り日本という国は、自らはけっして変わろうとはしない国なのです。有能な政治家が、活躍する時代が到来するかもです。ところで、ときどき家庭菜園もどきのことはやっていたのですが、今回自分で畑を作って作物を育てることに挑戦しました。畑用に空き地を借りて、さらに知人に土や堆肥を2トン車で数回運び込んでもらいました。運び...
年度末に全国的な春あらし到来!
- 2022/03/26
- 09:11
全国的に春の嵐春の嵐 27日(日)にかけて大雨、暴風、高波に警戒3/26 https://news.yahoo.co.jp/articles/eacfc29cb12b759b8d8f766bbf68be60155b1610当方のブログ記事では2020年初頭に中国国内での感染症の発生についての情報を捕捉すると同時に、その感染拡大の危険性をいち早く指摘しておりました。そしてそれから3年目となり、日本国内もコロナ禍によって大変な経済的損失を被ってしまいました。観光産業や外食産業への打撃、...
学校に核防御シェルターを何故に設置しないのか!
- 2022/03/23
- 13:59
公立学校には核シェルターが必要なのでは?当ブログではここ数年間、核シェルターの設置を呼びかけている。多くの日本人は笑うであろうが、今の時代だからこそ日本という国には強固な核シェルターが必要なのだと確信している。平和大国であればこそ、いつ何時核シェルターが必要になるかは分からないのだ。かって戦時中の日本では各地に当たり前に防空壕が作られていた。当時の内務省防空局が発した通牒「防空待避施設指導要領」に...
自分の文書は読み上げソフトEdge」で一度聞いて添削する!
- 2022/03/23
- 12:02
PC機能を使い倒そう!先日友人と話していて、文書の自動読み上げソフトの話になった。PC画面で長い文書を目で追って読むのは大変だから、自動で文書だけを読み上げて欲しいのだがという話しだった。ネット上では、文書を読み上げる機能を持った無料のウェブサービスやソフトもあるわけだが、長文の文書となると制約が多々あるのは確かである。ここでは何の制約もなく、小説や論文を手軽に音読化できる方法はないかという要望で...
指先でつまんでみるリスク管理
- 2022/03/22
- 19:12
喫煙者はなぜにハッピーなのか?新型コロナに感染しても特別症状がなければ喫煙する人はおられると思います。新型コロナが心配だから禁煙しようとか云うこともないようです。海外では喫煙する人は新型コロナに感染しやすいということが当初より報告されていましたが、日本国内では特別そうした注意喚起はなされないようです。これなどは緊急事態宣言以前に対処されていてもよかったのではないかとは思います。喫煙者は新型コロナに...
成功するためには未来を楽観視すべきです!
- 2022/03/22
- 15:45
宇宙人が警告する人類の未来都市伝説として巷には地球上にすでに宇宙人が来ているという未確認情報があります。これについては、宇宙人の存在を肯定していた天才科学者のホーキング博士は以前より別の見方をしていました。ホーキング博士は、発達段階にある人類に対して飛来してくる宇宙人はきわめて危険な存在だと指摘していたのです。ホーキング博士は、かっての大航海時代の西洋人的発想で宇宙人を侵略者として観ていたことにな...
峠を越えたらすべてがよく見渡せるようになる!
- 2022/03/18
- 10:54
蛇越峠といわれる怖い名所大分県由布市湯布院町の市街から少し離れたところに、蛇越展望所という場所がある。蛇越峠(じゃごしとおげ)という怖い地名伝説が残っているところであるから、車が通れる道路ができる以前であれば相当に山奥に位置していたはずである。峠を越えてようやく湯布院の町が見えてくるというところであるが、場所そのものは高速湯布院インターから降りてすぐのところにある。名称が蛇越峠であるからそこそこ不...
ウクライナ政権は何故ロシアに降伏しないのか?!
- 2022/03/12
- 11:30
平和憲法で日本の平和はどう守られてきたのか?憲法でいう戦争放棄とは、即自衛権の放棄には繋がらないらしい。実際に自衛隊があるわけだから、現状ではそう解釈せざるを得ないだろう。戦争放棄とは、「戦争をしない」という国家的意思表示とともに「こちらから戦争を仕掛けない」という2つの意味が含まれるはずである。ここが重要である。われわれは他国の憲法の条文にはまったく関心がないのだが、本来日本国憲法は国家としての...
定説・人類の未来はよくも悪くもならない!
- 2022/03/09
- 10:05
日本はいつまで平和で居られるのか?危機管理ブログインデックス関連するブログ記事を集めてみました。2022/03/02:対岸の火事を見ているだけのひ弱な日本:2022/03/01:ウクライナ戦闘は予想外の展開へ!:2022/03/01:サイバー攻撃で潰れる企業は出るのか?!:2022/02/17:これから緩い世界同時食糧危機が始まる:2022/01/10:地下水活用ビジネスというのはいかがでしょうか?:2021/12/23:人類はなぜ火星に移住することになっ...
来週6000万本自生の菜の花を見に行きます!
- 2022/03/06
- 22:24
菜の花畠はまるで絨毯みたいだった!夕方に愛犬と共にお散歩に行きました。ここ何日か好天が続いていて春らしいそよ風が吹いますし、南東の空には月が昇ってきていました。それはまさにあの唱歌の「朧月夜」の世界を思い出されるようでした。菜の花も川縁に咲いて桜も満開となれば、当地では春爛漫ということになります。それこそわたしらが子供のころは野山だけでなく、平地の田圃には菜の花が一面に咲いていました。意外に思える...
対岸の火事を見ているだけのひ弱な日本
- 2022/03/02
- 12:10
平和惚けした日本こそ核シェルターが必要なのでは?当ブログでは以前より核シェルターの設置を呼びかけている。多くの日本人は笑うであろうが、今の時代だからこそ日本という国には強固な核シェルターが必要なのだと確信している。平和大国であればこそ、いつ何時核シェルターが必要になるかは分からないのだ。かって戦時中の日本では各地に当たり前に防空壕が作られていた。当時の内務省防空局が発した通牒「防空待避施設指導要領...
ウクライナ戦闘は予想外の展開へ!
- 2022/03/01
- 12:09
ウクライナはどう戦うのか!昨年末までに米国は、ウクライナ軍に軍事物資(総額6000万ドル(約68億円)相当)を輸送し支援を行っていた。さらに今後も支援するとの報道があったところである。大方の予想とは違って、実際には速い段階でウクライナでは軍事支援が行われており着々と戦闘の準備が進めらてきていたのだ。米、援助の武器弾薬がウクライナに到着 部隊訓練にも従事2021.12.12 https://www.cnn.co.jp/usa/35180751....
サイバー攻撃で潰れる企業は出るのか?!
- 2022/03/01
- 09:48
トヨタにもサイバー攻撃!トヨタの取引先にサイバー攻撃か 3月1日から国内全工場で生産停止 3月1日から国内全工場で生産停止2022/2/28 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac077e9ddbf701c23c9f469f56afb72216c43cff皆さんご自分の銀行口座をチェック、最近記帳確認はされましたか?口座を持っているだけで悪質きまわりない詐欺に遭ってしまうのです!知らぬ間に勝手に口座からの引き落としが発生してきています!いまこうしたお...